ブルースターのモチーフですが、途中まで順調に結い進めてきたんですよ でもね、やっぱりやってしまいました(^^;) リングをつなぐ場所を間違えてしまったんです(;'∀') ブリッジを一つ抜かして繋いでいました
そして、こんなにうねっているのですが大丈夫なのかな?
間違えてしまったのでチョッキンかなと思ったのですが、こゆりさんにお願いして次のレッスンの時に修正していただく予定 なので、このモチーフの完成はしばらく先になりそうです
このモチーフの失敗で、テンション↓ 違うものを作ろうと結ってみるものの全て失敗 こういう日は、何をやってもダメなんだと諦めました(T_T)
こちらはちょっと前に作った小さなモチーフ
オフとピンクの組み合わせはお気に入りです(^^♪
落ち込んでばかりいられないので図書館で借りてきた本から、こちらを結ってみました
ブレードのブレスレット
完成サイズが本より3cmほど短くなり、腕にはめてみるとちょっとキツい(;'∀') あと1模様増やさないとダメかもです どうも私は結うのがキツくなってしまうようです・・・ 編み物と一緒ですね(´Д`)
いつもブログを見ていただきありがとうございます(^_^) 応援ポチっとしていただけると励みになります
Trackback URL
Author:いちごみるく
大好きなリバティを使って布小物を作っています
2017年12月にLaCheRIBBONの認定講師の資格を取得しました(^^)
shopはこちら Boulanger*
Comment
見ていて嬉しくなっちゃう♪
うねっている画像ですが、タティングレースの繊細さが引き立って見えますね。
優しい黄色が、そう見えるのかなぁ。
見覚えのある同じモチーフが続くということは、
私も同じ本を見ているような気がしてます(^^)
田舎の図書館ではタティング関連の本はないし、
ネットでフリーパターンを検索したら、洋書が多いので読めないし(^^;)
レッスンの報告も楽しみにしていますよ~!
って、そんな簡単なことではないですね(^_^;)
私も、編み物はキツく編んでしまいがちです。
いつの間にか力が入っちゃって。
小さなモチーフ、歪みなくピシッと決まりましたね!
キレイで可愛いです☆
可愛いタティングモチーフ♪いいな~
私もそろそろ再加熱?
いちごみるくさんやsakuraさんの作品見ていたら、
なんだかウズウズしてきちゃいました~。
イベント終わって落ち着いたら、再開してみたいと思いまーす。
刺激を頂きました。ありがと~(*^o^*)
sakuraさんと同じ本を見て作っているんだと思います
タティングの本は、そう数が多くないですものね
この本は、大きな作品が多くて
私にはまだ早すぎたかな?と思っています
何せ結っている途中で飽きてしまい
別のものを結い始めてしまうので
なかなか一つのものが完成しません(;'∀')
図書館、急に思いついたんですよ
実はタティングの本を既に6冊も持っていて
さすがにこれ以上ふやせないなと思って
図書館に行ってみようと思ったのでした(^_^)
ネットのフリーパターン 確かに外国のものばかりで
私もさっぱりわかりません(´Д`)
でも可愛いモチーフが多いですよね?
アイロンで多分落ち着くとは思うのですが
あまりにもうねっているので、ちょっと心配です(^^;)
コロコロさんも編みものはキツくなってしまうのですね
力、確かに凄く入っているかもです
編み物に対しての苦手意識が強いからかもしれません
小さなモチーフ、可愛いと言ってくださって嬉しいです(*^_^*)
小さなモチーフは早く出来上がるし、とってもいい練習になっています
モチーフ、可愛いと言ってくださってありがとうございます
くじらママさんもそろそろ再始動されてくださると嬉しいです
くじらママさんがいらっしゃらなかったら
タティングのレッスンに参加することもなかったと思います
出来ないと早々に諦めないで、続けてきてよかったです
イベント、今日でしたよね?
ちょっと遠くて行けなかったのですが
ブログでの報告、楽しみにしていますね