うねうねごろごろさんの丸い巾着を作ってみました(*^_^*)
新しく追加されたサイズの少し小さ目(左側)とちょっと小さ目(右側)の巾着です
使用した生地はFeliciteと L'Estrange リバティのタナローンは薄地なので裏に薄手の接着芯を貼っています 紐をしぼらないとこんな感じに
L'Estrangeの方はサイドの柄が合うように裁断しました(^^)
口布と内布にはC&Sさんのドットミニョンの「グレィッシュピンク」と「マッシュルーム」
紐をしぼった形が可愛いです(*^-^*)
以前作った標準サイズと大きさ比べ
今日は楽しみにしていた盆踊りがあったのですが、朝から雨が降っています( *´艸`)
いつもブログを見ていただきありがとうございます(^_^)
応援ポチっとしていただけると励みになります
スポンサーサイト
Comment
カワイイです。
L'Estrange、はじめてお目にかかります。
なんと乙女な柄でしょう。
リバティはお高くて 手が届かないのでブログで楽しんで、全貌のまなざしを注いでいます。
一目見て私が作るオルゴナイト入れに良さそうな巾着だなって思いました(*^^*)
毎日訪問してくださっているんですね。
ありがとうございます。
L'Estrange、初めて布小物に使ってみたのですが
とても可愛らしく出来上がりました(^^)
リバティは生地で見ている時も勿論可愛いのですが
形にすると更に可愛さがアップするような気がします。
巾着、可愛いと言ってくださって嬉しいです(*^_^*)
こちらの巾着、あまり大きくないので入れる物が限られますが
オルゴナイトを巾着に入れて持ち歩けたらいいですよね。